栄養支援・指導
栄養相談(一般向け)
ふだんの食事でお困りのことはありませんか、例えば「バランスのとれた食事とよく耳にするが、何をどう食べたらバランスが良くなるの?」「健康によい食べ物やわるい食べ物があるの?」などの疑問。あるいは「最近、体重が増えてきた」「食欲がない」などは、もしかして食事改善が必要かもしれません。
栄養士・管理栄養士に相談してみたいとお考えのあなたにぜひご利用いただきたい栄養相談室です。
病院経験豊富な当センターの管理栄養士が皆様の食事相談を担当いたします。
《栄養相談お申込み方法》
- ①『栄養相談申込シート』にご記入の上、メールまたはFAXにてお送りください。
- ②後日、実施日時についてご連絡いたします。
- ③当日、当センターの栄養相談室にお越しください。
アクセス方法はこちら
個別栄養食事指導(医療関係)
ご指示いただく場合は事前に栄養指導指示書が必要となります。(詳細は当センターにお問い合わせください。)
《特典》
- 1.医療機関からのご紹介は、栄養食事指導料が一般お申し込みより割引となります。
- 2.栄養指導報告書を発行いたします。
- 3.指導時間は30分以上と長めで丁寧に対応いたします。
《医療機関の先生方へ》
大阪府下で初の大学附属の栄養センターを大阪樟蔭女子大学に開設し、健康と栄養・食事の啓発普及活動を展開いたします。
この、くすのき健康栄養センターでは、本学が誇る栄養の専門家育成のアカデミックな知識とスキルを一般市民の皆様に提供することで、正しい食生活をより多くの方々に広め、地域社会の健康保持・増進に貢献できるものと考えています。
当センターの栄養指導室では管理栄養士が常駐し『地域の管理栄養士』として、食生活でお困りの方々に寄り添い、実行可能な食事についてご一緒に考えてまいります。
住民の皆様・医療機関の先生方から信頼いただける栄養食事指導を目指しております。患者さんのよりよい食事療養のために、是非ご依頼くださるようお待ちいたしております。
- HOME 栄養支援・指導